2018年12月07日
サザンゆかりの地めぐり旅
12月になって昨日までは暖かい日が続いてましたが一転今日くらいから
寒くなるようですね~!極端すぎて順応するのが大変です・・・
先月11月のハナシ
サザンファンの私!念願のサザンゆかりの地めぐりの旅に行って来ました!
以前から行きたかったんですが、お客様も数人今年になって行かれたり、息子も昨年行って来たもので
背中を押された感じで実現しました。
まず江ノ電に乗り鎌倉へ


鶴岡八幡宮にお参りに

ちゃんと朱印帳にも書いて頂きました。

平日なのに多くの方でしたね~
続いては「稲村ケ崎は今日も雨~♪」の稲村ケ崎へ

雨は降らずにお天気は曇りでした。
続いて江の島へ


こちらも観光客で混んでました。
江の島に渡りせっかくなんで名物のシラス丼を食べるべくネットをぽちっと!!
美味しそうなお店を見つけました。


生シラスとかまあげシラスのハーフ&ハーフ丼を頂きました。
とても美味しかったです。
そして1日目のラストに茅ヶ崎サザンビーチへ

遠くに烏帽子岩も見えましたよ!

駅近くにはサザン通り商店街

こんな神社も!!


そして2日目は山下公園へ

「マリンルージュで愛されて♪」のマリンルージュ号を見に行きました。

(乗船はしませんでしたが・・)
そのまま関内まで歩いて原由子さんの御実家の天ぷら屋さん
「天吉」さんへ

あなご丼を美味しく頂きました。

レジには原さんのお兄さんらしき方がどっしりと采配をふるっておられました。
帰りの新幹線の時間が早かったので今回はここまで!!
やっと行けたサザンソングの名所!!
とても思い出深い旅でした!
12月の土日と25日以降が御予約が入り出しております
お早めのご連絡頂ければ幸いです。
京都西賀茂 OTIAS
寒くなるようですね~!極端すぎて順応するのが大変です・・・
先月11月のハナシ
サザンファンの私!念願のサザンゆかりの地めぐりの旅に行って来ました!
以前から行きたかったんですが、お客様も数人今年になって行かれたり、息子も昨年行って来たもので
背中を押された感じで実現しました。
まず江ノ電に乗り鎌倉へ


鶴岡八幡宮にお参りに

ちゃんと朱印帳にも書いて頂きました。

平日なのに多くの方でしたね~
続いては「稲村ケ崎は今日も雨~♪」の稲村ケ崎へ

雨は降らずにお天気は曇りでした。
続いて江の島へ


こちらも観光客で混んでました。
江の島に渡りせっかくなんで名物のシラス丼を食べるべくネットをぽちっと!!
美味しそうなお店を見つけました。


生シラスとかまあげシラスのハーフ&ハーフ丼を頂きました。
とても美味しかったです。
そして1日目のラストに茅ヶ崎サザンビーチへ

遠くに烏帽子岩も見えましたよ!

駅近くにはサザン通り商店街

こんな神社も!!


そして2日目は山下公園へ

「マリンルージュで愛されて♪」のマリンルージュ号を見に行きました。

(乗船はしませんでしたが・・)
そのまま関内まで歩いて原由子さんの御実家の天ぷら屋さん
「天吉」さんへ

あなご丼を美味しく頂きました。

レジには原さんのお兄さんらしき方がどっしりと采配をふるっておられました。
帰りの新幹線の時間が早かったので今回はここまで!!
やっと行けたサザンソングの名所!!
とても思い出深い旅でした!
12月の土日と25日以降が御予約が入り出しております
お早めのご連絡頂ければ幸いです。
京都西賀茂 OTIAS
Posted by 店主さいちゃん at 21:17│Comments(2)
│休日の話
この記事へのコメント
ルーツをまわるのは楽しいですよね。
また楽しみにしてます。
けん
また楽しみにしてます。
けん
Posted by guild
at 2018年12月07日 23:17

サザンオールスターズと言えば茅ヶ崎ですね。70年代からの長い活躍はすごいですね。(タカ)
Posted by guild
at 2018年12月08日 20:19
